春の伊勢旅 二見浦2017-04-29 Sat 09:09
今週は伊勢へ行ってきました。一人旅。一番初めに向かったのは、二見浦。。。だいたい定番で行くところ同じ。まずは軽く身体を動かそうと海辺へ向かいました。朝練習、どこにいてもやっていることは変わらない。
![]() 二見浦は猫や犬が結構います。会うと嬉しい。 ![]() この日は雨予報でしたが、とりあえず曇り空。 ![]() いろんなものが集まってきたような雲たち。 ![]() ハンモックも設置されている、海岸沿いの小高いところ。 ![]() 気持ちのいい芝生の広場だったので、そこで裸足で練習。あ~気持ちいい。 ![]() 練習終わったので、ハンモックに乗ってみた。あ~楽しい。。。 ![]() 右向くと、こんな風景。。。 ![]() 左向くと、こんな風景。。。 ![]() 真上向くと、こんな空。。。肌寒いので、眠れはしないけど、楽しい~。 ひとしきり満喫した後、砂浜に降りて、波遊び。 ![]() 柔らかい砂をきしきしと歩くと、足裏から伝わって、脳が溶け出す、緩んでいく。普段も、土があればそこを歩きたくなる。触れるものも同じく。皮膚感覚って脳に直結している。 ![]() 虫のような貝殻発見!! ![]() 裏側も綺麗。海水で洗って砂を落としてお持ち帰り。 ここは柔らかく優しい海水。冷たいけれど、海水に手をしばらく浸していた。全身入りたいくらい。滝や川や海、いろんな水行、禊行をやってみたけど、今は礼法きっちりの行より、ただ静かにこの中に身を浸したいと思う。 ![]() 貝殻ゴロゴロ転がっています。いつもある貝殻と、その時期によってある貝殻とあります。 ![]() これも頂いていくことに。 ![]() 締めに二見興玉神社に参拝。ここもいつも清々しい。 ![]() 駅で昔ながらの乳母車を発見!! 愛知に住んでいた時も見かけた、籐製のしっかりとした年代物の乳母車。これはベビーカーというより乳母車といいたい。東海地方では一般的なのかな?素敵だな~。 さてまだまだ伊勢満喫たんまり。。。。 ![]() スポンサーサイト
|
| ルーシーダットンをするひるり |
|