1月台北旅 夜の關渡宮(グアンドゥーゴン)2018-02-03 Sat 15:15
淡水の後、新北投へ寄った。
![]() 川から湯気があがっている。この辺は空気がよくて気持ちがいい。 ![]() 改装したての滝乃湯温泉へ行ってみた。日本式の裸で入るタイプの温泉です。 なんと女性側が満員でした。残念。休日は混みあうというのをを忘れていた。夏よりもやっぱり行く人が増えるそうだし。 とりあえずホテルへいったん帰ってシャワー浴びて、休憩~。 雨の夜、、考えていた猫空や象山はやめて、關渡宮(グアンドゥーゴン)へ行くことにしました。 關渡駅から歩いて10~15分。商店街をずっと行くと關渡宮があります。 ![]() 關渡宮は、龍穴にあたる風水的にとてもいい立地に立っているそう。山をくりぬいた洞窟がふたつあり、ずらっと神々様が祀られている。旦那にちょっと変わったところを案内したくて連れてきた。 ![]() 古佛洞 ![]() 古佛洞は夜7時で閉まる。ちょうど全部参拝し終えたところで閉まった。タイミングばっちり。 ![]() 財神洞の入り口。ここの階段くだるとある。財神が集結していて人気だそうです。 ![]() 財神洞を抜けると外に出られて、關渡宮の山を眺められる。 ![]() 戻って本殿の上へ。夜景がきれいにみられます。 他にも参拝するところがたくさんあります。なかなか広いです。 この日は地元の方々のカラオケパーティーなのか、とても賑やかでした。日本の演歌も聴こえてきました。お寺自体は夜10時まで。 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
沖縄巡礼の旅2009-07-14 Tue 13:07
![]() 沖縄へ行ってきました。 初沖縄ですが、観光ではなく、祈り倒すための巡礼の旅です。 スピリチュアルを勉強し始めて初めての泊りがけの巡礼参加です。 気づいたこと、感じたことを書きます。 ツアー参加前日に沖縄へ入りました。 夜に着いて、とてもパワフルで美しい沖縄在住のYさんにすごく美味しい沖縄料理と味のある素敵な沖縄古民家と温かく面白い地元の方とのお話しと味わわせて頂きました。大満足。ライトアップされた首里城が美しく、幻想的なとても楽しい夜でした。 その後、沖縄の巫女ユタの子孫という方にお仕事事情をみてもらいました。 とてもいいと言われましたよ(*^_^*) こんな人も内地(本土)にいるのね?とも言われました。 私も沖縄の風のほうがめちゃくちゃ合っていると思います。 ホテルも綺麗で清潔で便利で、スタッフが優しくて気が利いてて、嬉しかった。 ツアー参加初日。 私はこの日から参加する方々のリーダーというお役目を頂いておりまして、ピンクの看板もって11名集めて、マイクロバスに乗り込みました。特に何かするというわけではなかったのですが、フェリー乗り場で、先輩方のお迎えをみてホッとしました。 久高島へ移動し、宿にチェックインし、すぐに儀式。 海の中に何度も潜り、身を清めて、ココロを浄化し、私の内側が沸き立っていくのを感じました。海の中で夕陽に向かって何度もジャンプし、どんどん元気に生き生きしていく自分。 いつもは年下だろうが、敬語はなかなか外さない自分ですが、相手が敬語使ってきてもこの後はもう自然に敬語は使ってませんでした。私にとってはなかなかないことなので、自分でも新鮮でした。まあ敬語がどうこうというよりも、より自然体になったということです。 宿に戻って着替えをし、お食事をし、満天の星空を仰向けになって眺め、自分の生まれた意味について思いを馳せました。夜の海で歌を歌い、お月様に照らされ、身体中がほわっと浮かんでいるような感覚でした。 その後もいろいろ行なったあと、ぐっすり眠りに落ちました。 ツアー2日目 朝からざんざんぶりの雨の音で目が覚めました。 みんなにストレッチ30分だけ誘導し、その後講義、お話しを聞いて、お着替えをし、儀式へ・・・。 私は実はこの時、プチ闇で、「疲れたな、めんどくさいな、なんか身体がだるいな、お腹いっぱいだし思いっきり動けるかな・・・」とか思っちゃってました。 もちろんそんなんでも踊れます。儀式に参加できます。 でもみんなで場を整えている間に「した振りでいいのか?!!本気で踊れ、本気で祈れ、心底から祈り、歌い、踊るぞ。」と決意できました。 みなさん、神様ありがとう。 その後はまた美味しいお食事を頂き、久高を後にしました。 本土のリゾートホテルへ移動して、もうぐったりしているのでゆったりモードへ・・・となりそうでしたが、セッションをさせていただくお役目があり、気を取り直して集中。 このツアーで初めて会った○ちゃんにチャネリング・ヒーリングをさせて頂きました。 まだセッションの経験も少ないですが、セッションさせて頂くといつも思うことがあります。 終わった後、その方のことがとても愛おしく感じ、本当にこの方がよいほうへ向かわれますようにと心から思います。自分の中に他意なく愛が芽生えること。 ありがとう、○ちゃん。 こういう気持ちを日常の中でももっともっと広げていきたい、いこうと思います。 そして終わった後、相手の表情が明るくなった時の嬉しさはたまりません。 もっともっと光が降り注ぎますように。 そしてこの後、私も師匠のセッションを受けさせて頂きました。 自分の求めているもの、目指しているものがはっきりと理解できるのを感じました。 人はやるべきことがはっきりと理解でき、進んでいくと決意したとき、充実感と共に本気で頑張れるんだと思いました。隠してしまっていた心の奥深くの本当の自分に触れる瞬間。 私は、この方に初めて会ったとき、スピリチュアル的なことは知りませんでしたが、「なんて魂のきれいな人なんだ?」と思ったことを忘れられません。 直感をたよりによくわからないままここまで来ましたが、着いてきて良かった、この方に導いてもらってよかったと心から思います。 夜はまたまたおいしいお食事をして、またまたたくさんお話しをしてぐっすりと眠りました。 ツアー3日目 ![]() 5時半に目が覚め(日常と同じ)、ホテルの敷地内の海が広がっている芝生の上で目覚めの一人訓練しました。身体が欲しているまま、ストレッチ、ルーシーダットン、気功、バーレッスン。 鳥達が舞っていて、雲が泳いでいて、太陽が降り注ぎ、海の音をBGMに、広い広い空間で、とても充実しました。 朝ごはんをむしゃむしゃ食べすぎだろうというくらい食べて、チェックアウト。 セイファアウタキへ向かいました。 ここは入った瞬間、懐かしく感じ、涙がどんどこ出てきました。 ここでの祈りは、私にとって、とても大きな転機となりました。 心の底から、本気で祈り、本当に動かしていくこと。祈りの集合体の意味。何をするべきで、どこを目指しているのか。 師匠や先輩達が何をしようとしていたのか、今更なんですが、ここでわかったと思います。 私はやっぱり時間かかるんだな?と思いながらも、やるぞーと身体からエネルギーがあふれてくる感覚でした。 大変・・・だろうけど、自分の進むべき道がはっきりと明るみにでて、もう進むしかないなと思います。 私はこの旅で何を得たのか、、、気づいたこと。 最後のまたまた美味しいお食事(いつもたくさんの美味しいお食事をご用意下さって、本当にありがとうございました。) 最後に師匠や先輩達の言葉に、心を揺り動かされ、本当は大声をあげて泣きたかった。 もう怯えや恐れ(必ずまたやってくるだろうけど)に惑わされず、私はやっていきます。続けていきます。 必ず勝ちます。 愛と強さと感動をありがとうございました。 |
別府・高千穂・阿蘇2009-03-17 Tue 08:37
別府・高千穂・阿蘇へ行ってきました。
たくさんの神社にてお参りしてきました。 高千穂では、雪の中で凍えながらの参拝でした ![]() でもどの神社も温かい空気に包まれていて、親しみやすい感じがしました。 ![]() 阿蘇の山上神社・阿蘇神社はスッとした気を感じ、心が落ち着き中心が整う感じでした。 美味しいものをたくさん食べ、可愛い猫を抱っこでき、鴨に追いかけられ、楽しかったです。 美味しいものナンバーワンは、大分で食べたふぐです。 ふぐ刺しは、もみじおろしとふぐ肝をポン酢にといたものに付けていただきます。 こりこりとしていて本当に美味しかった。 ふぐ肝は、フォアグラやあん肝のようでまろやかで美味しかったです。 大分でしか食べられないようなので、行かれたら是非食べてみてください。 ふぐ肝は、法律上禁止なので、お店の名前はここでは載せられませんが・・・。 |
| ルーシーダットンをするひるり |
|